54.1
    あたたかさ

    白鷺が描かれている古い菓子鉢

    キッチン・生活用品 ·

    1,500円

    夜のススキの原に空の下で静かな立つ白鷺が描かれています。精巧な筆致で描かれる「白鷺」。「鷺」はその文字が示す通り、「路(みち)をひらく鳥」として古代より大切にされてきました。白い鷺は絵の具ではなく白い土で描かれています。土ですので少し盛り上がっています。この器は特有の刷毛目技法で作成された器です。すべて手作りになります。 家で扉付きの飾り棚に飾っていましたがキレイな状態かと思います。 臥牛窯 長崎無形文化財の物とは 違う場所での瀬戸物です。 長崎県佐世保市で生産される陶磁器。三川内焼きです。 サイズ 径:17.5 cm 高さ:高台含めて 4 cm 弱 全部で 7 枚あります。一枚単価です。

    • 商品の状態未使用に近い
    チャット0 · お気に入り0 · 閲覧数34
    vivace さんの出品
    すべて見る
    人気商品
    すべて見る
    気になる商品が見つかったら
    アプリでチェック
    Download on the App StoreGet it on Google Play